ホーム(インフォ)  ギャラリー   シニア教室   児童と共に   リンク
 さがみ墨彩
 
 合同作品展    麻溝墨彰会   城山墨彰会   さがみ墨彩会   鳶尾墨彰会
さがみ墨彩会の活動 
会の名称  さがみ墨彩会 
会の趣旨 水墨画の研修、作品の発表、会員の親睦 
会 長
電 話
Mail
 植木克彦
 042-756-1371
 katsuhiko-ueki@home.email.ne.jp
指導講師  松尾好高
(現代水墨画協会参事)
( 現代日墨画協会 理事)
     (さがみ水墨・日本画協会評議員)
定例活動
1⃣自主勉強会 毎月 第1金曜日 13:30~16:30
2⃣定例講習会 毎月 第3金曜日 13:30~16:30
活動会場  相模原市陽光台公民館
 (交通) 光が丘バス停より徒歩3分
主な事業
 1.さがみ墨彩会作品展
      (清流の里、学習センターなど)
 2.さがみハート展への参加 
 3.さがみ水墨・日本画協会展への参加 
 4.花の絵画展(公募)への個人参加 
 5.陽光台公民館まつりへの参加

6..さがみ会MembArt WEBギャラリーへの個人出展
   さがみ会MembArtギャラリー
  
 ホームページ「さがみ墨彩会」(リンク)
相模川自然の村絵巻 
「第4回粋8人会絵画展」参加有志の作品 ―2025年3月―清流の里

 相模川自然の村公園 河津桜が満開でした(3/20)
相模川自然の村公園 河津桜が満開でした(3/20)
河原公治―山寺仁王門  裏磐梯高原冬景  夢幻峡の朝
河原公治(左から)  ・山寺仁王門  ・裏磐梯高原冬景  ・夢幻峡の朝
植木克彦―(左から) 修験の老杉石段 古の匠技 どうだ! ウ~ン重!!
植木克彦(左から) ・修験の老杉石段 ・古の匠技 ・どうだ ・ウ~ン重!!
三浦 實―(左から)・グリンデルワルトの風景 古道 滝の見える橋 アオスタの風景 
三浦 實(左から) ・グリンデルワルトの風景 ・古道 ・滝の見える橋 ・アオスタの風景
石坂和明―(左から) ・かずら橋 流れ橋 小倉橋 門脇吊り橋
石坂和明(左から) ・かずら橋 ・流れ橋 ・小倉橋 ・門脇吊り橋
ギャラリー・ビュー (正面から右側)
清流の里ギャラリー・ビュー (正面から右側)
ギャラリー・ビュー (正面から左側)
清流の里ギャラリー・ビュー (正面から左側)
 さがみ墨彩会 清流の里展(抄)  2023年11月
 
清流の里展202311_1
清流の里展202311_2
清流の里展202311_3
清流の里展202311_4
清流の里展202311_5
清流の里展202311_6
清流の里展202311_7
清流の里展202311_8
清流の里展202311_9
清流の里展202311_10
 さがみ墨彩会 清流の里展 22年9月
 
清流の里展202209_1
清流の里展202209_2
清流の里展202209_3
清流の里展202209_4
清流の里展202209_5
清流の里展202209_6
清流の里展202209_7
清流の里展202209_8
 このページのトップへ    
 さがみ墨彩会 定例講習会景
 
定例講習会景 1 定例講習会景 1
定例講習会景 3 定例講習会景 4
定例講習会景 5 定例講習会景 6
定例講習会景 7 定例講習会景 8
定例講習会景 9 定例講習会景 10
                              このページのトップへ
  合同作品展    麻溝墨彰会   城山墨彰会   さがみ墨彩会   鳶尾墨彰会